ワイン用語 木の香りのするワイン

「木の香り」とは、樽熟成や発酵の間に、木のアロマがついたワインを表現する際に用いられる表現です。
初心者にとっては苦手なアロマの一つですが、熟成するにつれチョコレートのようなアロマがでることもあります。

木のニュアンスと入っても様々あり、若いうちは杉や針葉樹といった樹に近いニュアンスがしますが、熟成が進むと枯れ葉や腐葉土のようなニュアンスに変わっていきます。