ワイン用語 貴腐ワイン

貴腐ワイン(Noble-rot-wine)とは、貴腐ぶどうを用いて製造されたワインのこと。
貴腐ぶどうとは、ポトリティス・シネレアというカビに感染したために、糖度と芳香が高まったぶどうのこと。そのため、貴腐ワインは通常の甘口ワインよりも糖度が高い超甘口ワインとなる。

甘みが強いため、主に食前酒やデザートワインとして好まれており、アイスクリームにかけるなどデザート感覚で楽しむ人も多い。
貴腐ぶどうは、さまざまな自然条件が整わないと栽培できないことから希少価値が高い。このため、貴腐ワインは「ワインの帝王」とも称されている。
貴腐ワインは、17世紀半ばのハンガリー・トカイ地方で、オスマン帝国の侵略により収穫が遅れたために偶然できた貴腐ぶどうでつくられたのが始まりとされている。

トカイのほか、ドイツのライン地方およびフランスのモーゼル地方、そしてフランスのソーテルヌが貴腐ワインの3大産地として有名。
日本ではサントリーが1975年に山梨県で貴腐ワインの生産に成功、その後、長野県や北海道でも製造されている。

気品のある甘美な味わいと糖蜜のような芳醇な香りで、フランスのルイ14世やオーストリアのマリア・テレジア女王(マリー・アントワネットの母)など、数々の歴史上の人物を魅了したワインとしても知られている。