
世界のワインを輸入する木下インターナショナル株式会社が、日本で自らの造りを目指し1991年に山梨県甲府市酒折町に設立。ワイン造りでは「日常の食卓で飲まれるワイン」を目指して日々努力を重ねています。葡萄品種は日本固有である、甲州種とマスカットベリーA種には特にこだわりを持ち、その原料葡萄は高い生産技術が脈々と受け継がれている、地元農家の方から購入を行うことで共生を心がけています。
所在地 山梨県甲府市酒折町1338-203
電話 055-227-0511
ホームページ http://www.sakaoriwine.com
見学
自由見学(無料)・スタッフによるワイナリーツアー所要時間20分(無料)・ワインメーカーによるワイナリーツアー【第2、第4土曜日、日曜日】(要予約)所要時間2時間程(1,500円)
サドヤは山梨の風土の中で、いかにして特徴あるワインを造るか、ひたすら研究を続けてまいりました。昭和初期、すでにフランス産品種の栽培に成功し、カベルネ・ソーヴィニヨンとセミヨンによる「シャトーブリヤン」の赤白を世に送り出すことができました。お陰様で国内ばかりでなく海外からも高い評価を頂いておりますが、より高い品質を求めて今もフランス各地を巡り、研究を続けております。

私たちの小さなワイナリーは富士川の東岸、幾つもの山が重なり合う盆地特有の景色を背景にした甲州市内を正面に見下ろす小高い丘の中腹にあります。自然環境には恵まれていますが、皆さま方がイメージされているようなおしゃれなワイナリーとは少し違い、建物の隣りに洗濯物が干してあるような庶民的なワイナリーです。


山梨県韮崎市の茅ヶ岳南麓にて、生食の巨峰・ピオーネ・シャインマスカットと醸造のマスカットベーリーA・甲州を栽培しています。