なぜWHYNOTでワインの劣化を防げるのか

みなさまご存じの通り、ワインは一回開栓してしまったら、
その日のうちに飲み干してしまわないと、味が変わってしまいます。
これは空気中の酸素がワインの中の成分を酸化してしまうことで起こります。
ワインに含まれるアルコールであるエタノールはアセトアルデヒドに酸化されて
しまいますし、ワインの芳醇な香りの源泉である、さまざまな有機化合物も酸化され別の物資に代わり本来の風味が損なわれてしまいます。

しかし、なかなか一人ではワインは飲みきれなかったり、グラスワインを提供しているバーなどでは、その日のうちに飲みきれるかどうか保証できません。

そこで、味と風味を損ねる原因である酸素を追い出すことで、味と風味を壊さないように行うのが窒素ガスによる置換です。

WHYNOTはコルクを抜く時点で窒素内でコルクを抜きますので酸素には触れることはありません。

普通に栓を開け,閉めた場合はそこに空気が入っています。そして、その中の空気の約21%が酸素です。その酸素がワインの味を損ねてしまうのです。

だから窒素ガスを開封後に注入してもあまり意味はありません。

現在、開封時点から一度も酸素に触れさせず封入するのは国際特許を取得したWHYNOTでしかできません。

Qワインは、栓を開け空気に触れた瞬間から酸化が始まり品質も落ち味も変化していきますが、なぜ高級ワインまでもグラスでの提供が可能なのですか?

私共が提供する全てのグラスワインは、国際特許を取得した開封時点から酸化をシャットアウトするワインセーバー(WHYNOT)にてワインにストレスを与えることなく、酸化はもちろんのこと色・香り・味わいまでも損なうことなく提供させて頂いております。

WHYNOTと他社のワインセーバーとの違いは?

🍷WHYNOTは窒素の中でコルクを抜きプラグへの交換作業を行いますので開封時点から空気に触れることは一切ございません。

🍷WHYNOTは自然重力による充填作業を行い窒素の供給圧力に関しましても微圧にコントロールしていますのでポンプによる充填作業から生じるワインにストレスを与え劣化することも一切ございません。

🍷WHYNOTは窒素の供給圧力を微圧にコントロールしていますので以前、他社製品で起きた炭酸ガスや窒素ガスの圧力によるワインボトルの爆発や充填時の噴出もございません。

🍷WHYNOTはオリに関しましても他社製品はデカンタージュを行わないとオリを取り除くことができませんが、WHYNOTはボトルを逆さに挿入し充填しますので、コルクをプラグに交換後逆さにし、ボトルの細い部分にオリを貯め取り除くことができます。

WHYNOTのケース内の清浄はどのように行うのですか?

ケースの内部は、ワインをこぼした際などに耐えうるようアクリルを中心に製造しています。劇薬類(塩酸・硫酸)での洗浄は機器本体に悪影響を与えるだけでなく、危険ですので絶対に行わないでください。アルコール洗浄液などの洗浄剤、もしくは水拭きを行ってください。

WHYNOTは年数の経ったヴィンテージワインにも使えますか?

基本的に、ヴィンテージワインにもお使いいただけます。ただし、古くなってコルクが破損しやすい状態になっているワインにつきましては、コルクチェンジの際にコルクが破損してボトルに入る可能性がございます。ボトルにコルクの破片が入った状態のままで注出すると、プラグにコルクの破片が詰まって抽出しにくくなるおそれがございます。

WHYNOTの部分的に壊れた場合は交換できますか?

継続的に安心してお使いいただくために、交換パーツの供給等を有償で行っています。(レンタル導入の方は消耗品以外は無償)シューター(ワインを抽出する器具)には特殊なパッキンを使用しているため、定期的に交換する必要があります。ワインの酸化を防ぎ、衛生的にワインを提供することができます。